ブログ

home
ブログ

カテゴリー

NEW ARTICLE

September 4, 2022

エニアグラムの使い方(ビジネスシーン:人と組織の意識変容)

人と組織の意識変容に関する手法は世の中にはさまざまあり、カウンセリング、コーチング、ファシリテーション等、多くは海外で生まれたものを日本に「輸入」や・・・
read more...
August 15, 2022

傲慢さに気付く謙虚さ

エニアグラムを学び始めると、その驚きとともに、「これは使える!」という思いになるかもしれません。
read more...
August 1, 2022

ストレスはサイン?

突然ですが、先日引っ越しました。(^O^)‍手続きの不備で、新居にはまだネットが来ておらず、テザリングでしのいだり、
read more...
July 11, 2022

性格の作り方(構成主義的情動理論)

性格は人が持つ「生存戦略」の結果に過ぎません。 エニアグラムでは「性格や気質は生まれ持ったもの」と言う考え方がありますが、まだまだ議論が分かれていて「自分とは」「心とは」という問いに明確な答えはありません。
read more...
June 20, 2022

ハイブリッドワークのコミュニケーション 

このところコロナ禍のスタンダードから少しずつかつての日常に戻りつつあります。‍飲食店の人数制限が無くなったり、マスクを外して良い条件、など、急に、騒がしくなってきたように思いますが、皆さんの周囲ではいかがですか?
read more...
2025-04-21

エネルギーは移動距離に比例する!

先日、SHINKAワークショップを行いました。
read more...
2025-04-07

奈落の底は30センチ!?

あなたは、それをやるのがめちゃくちゃ怖いことってありませんか?
read more...
2025-03-24

どっちを選ぶ?

コーチングをしていてクライアントさんからよく出てくるのが、
read more...
2025-03-10

言葉とイメージ

3月ですが、暖かい日とまだ寒い日がありますね。‍
read more...
2025-02-10

韓国からの視点で日本を再認識した話

最近、あるYoutubeチャンネルにはまっています。
read more...
2025-01-27

気付く…そしてまた、気付く…

「エニアグラムには『囚われ』があるから嫌い!」
read more...
2025-01-13

どっちを選ぶ?

コーチングをしていてクライアントさんからよく出てくるのが、‍
read more...
2024-12-30

自分の人生に変えていく

一人一宇宙‍最初にこの言葉を聞いたとき、何を言ってるの?
read more...
2024-11-25

弱みや苦手を味方につける

誰にも、弱みや苦手なことがありますね。
read more...