あなたは、それをやるのがめちゃくちゃ怖いことってありませんか?
今では笑っちゃいますが、
私が以前めちゃくちゃ怖かったのは、
Facebookで、知らない人に友達リクエストを送ることでした。(^^;
もちろん、失礼のないように、
メッセージを添えます。
だけど、心臓はバクバク!
何分も深呼吸をして、自分に「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせながら、
エイッ!とボタンを押していました。
ポチっとするだけなのにね。(笑)
今でもそうですが、
人に対して、失礼か失礼でないかは、
私にとってはとても気になるポイントなのです。
知らない人に、いきなり友達リクエストを出すのは、
いくらメッセージを添えていたとしても、
失礼で、善くないことのような気がしていたんですね。
「善くないこと」は、タイプ1にとっては、
とてつもない恐れなんです。
恐れにあたることをやるのは、
場合によっては、
奈落の底に落ちるかのような感覚さえあります。
自我は、私たちを守るために性格を作り上げてきました。
恐れに近づくとあぶないので、
ネガティブな感情を起こさせて、
近づかないような性格にしてきたのです。
各タイプの恐れは、
1:善くないこと、正しくないこと、堕落すること…
2:愛されないこと、嫌われること
3:価値がないと思われること
4:(人と違う)自分という存在意義がないこと
5:無能なこと、知識がないこと
6:見捨てられること、支えがないこと
7:奪われること、手に入れられないこと
8:弱いこと、コントロールされること、負けること
9:波風が立ち、分断されること
あるタイプ2の方は、
人から頼まれたことを断るのは怖くてたまらない
と言われていました。
それをすると、嫌われてしまうような気がするからです。
あるタイプ3の方は、
人前で失敗するのは、死ぬほど恥ずかしくて怖い
と言われていました。
それは、自分に価値がないことを証明するような気がするからです。
みんな怖くてたまらないんです。
それをしてしまうと、
深い深い奈落の底に落ちてしまいそうな気がするんです。
底なし沼にはまって、沈んでいく気がするんです。
でも…
それは、気のせい。
勘違い。(^^;
自我が作り出している幻想です。
私たちの行動の多くは、
多かれ少なかれ、
その恐れから生み出された幻想によって支配されています。
思い込みに囚われています。
自我のロボット化しています。
だから…
そこから抜け出して、
自由に生きてみませんか?
長年の支配から抜け出すには、もちろん訓練が必要です。
もっとも効果的なのは、
怖いと思うことをやってみること。
バンジージャンプ飛び降りる感じです。
心臓がバクバクするでしょう。
奈落の底に落ちる気がするでしょう。
底なし沼に沈んでいく気がするでしょう。
でも、エイッ!と飛び降りてみてください。
思ったより、大したことないです。(^O^)
奈落の底と思っていたのは、
30cmぐらいの感じです。(笑)
ズブズブと沈んで息ができなくなる感じがしていたのに、
あら?顔も胸も出てる… って感じです。(笑)
先日やってもらったクライアントさんは、
30cmでもなく、5cmでした!!!
と言われていました。(^O^)
バンジー、飛び降りるのも下りないのも、
あなたの自由。
でも、やってみると、世界が広がります。
自分SHINKAワークショップでは、
自分の恐れを眺めて、
コントロールできるようにしていきます。
自分をSHINKAさせてみませんか?
次回のシリーズは、
STEP1(真価):4/13(日)9:00~17:00
STEP2(深化):5/11(日)9:00~17:00
STEP3(進化):6/8(日)9:00~17:00
での開催です。
詳細・今後のスケジュールはこちら
→ https://pro.form-mailer.jp/lp/ce6dc55b294102