ブログ

home
ブログ
不便の中にある豊かさに気付く

不便の中にある豊かさに気付く

「不便の中にある豊かさに気付く」


先日、TVを見ていたら、この言葉が飛び込んできました。

不便なことに有益なことがあるという考えです。


世の中が、どんどん便利に効率的になる中、失われていくもの...

それが、不便益。


でも、だからと言って、昔に戻れというわけではありません。

自動でできたり、効率的にものが進むということが

必ずしも喜ばしいわけではなく、不便ゆえの良さがあるということです。



富士登山は大変だからこそ達成感や喜びがあるのであり、エレベータで登っても意味はありません。


知らない言葉を調べるのに、

電子辞書だとその言葉に効率的にたどり着きますが、

リアルの辞書では、その言葉を探してパラパラめくることによって

知らない間に語彙が増えたり、気付きが起こったりします。



他にも

園庭がでこぼこで走りにくい幼稚園や、

弱い(何もできない)ロボット...


そんなところから、学びになり、工夫や、思いやりが生まれるんですね。



不便の中には、

・主体性が持てる

・能力低下が防げる

・工夫できる

・発見できる

  :

そんなメリットがあります。


IT化が進む中、アナログの良さを見直す...みたいなこと。


時間がかかったり、めんどくさかったりする中に、おもしろみやすばらしさがある♪


そう思っていたら、大きな気づきがありました。


エニアグラムって、不便益じゃ?

しかも、便利益も不便益も併せ持っている...♡



エニアグラムを、手っ取り早く(効率的に)人を理解するツールとして利用するのはNGだけど、

タイプの予測ができると、大きくその人を把握できるという便利な面がある。


でも、大きく把握できていても、

ひとりひとりは違っていて、

良い関係性を保つには、めんどくさいし時間がかかる。


何かトラブルが起きたら、嫌な気分にもなり、ぶつかりもする。


でも、だからこそ、おもしろい。



「めんどくさい」を「おもしろい」に。



エニアグラムや不便益って、人生をおもしろく、豊かにするものだな♡

理事  にいみ ひろこ(タイプ1)

ビジネスエニアグラム協会では、定期的に無料の体験会を開催しています。

無料体験会は各タイプの特徴を学び、「自己の理解」「他者の理解」をするエニアグラムへの初めの一歩となっています。

ビジネスの場だけではなく、家族・友人・恋人などすべての「人と人」の関わり合いに活用できるエニアグラムですので、ご興味のある方は是非ご参加ください。

体験会のお申し込みは、こちら。 【無料体験会 お申込フォーム】


TOP

デジタルトランスフォーメーションと人の行動

read more...

私とエニアグラム

read more...

自分のトリセツ(2)

read more...